
自分のお腹を自分でほぐす。
そんな発想、今まで、考えたこともなかったかもしれません。
お腹には、それまで癒されていなかった、
沢山の感情が溜め込まれています。
怒り、不安、悲しみ、失望、
恐怖、驚き、絶望、嫉妬、
劣等感、罪悪感・・・。
その感情たちが、消化される場所が、
実は体の中にある内臓と、
チネイザンでは捉えています。
消化されずに留まってしまった感情たちが、
気の停滞を起こし、
内臓のどこかで不調を起こし、
日常生活に支障をきたすようになっていきます。
その矛先は内臓の不調、
そして、病院にいっても原因不明の不調、
そして経絡上で身体の弱い部分に出ます。
感情たちは、ご主人(自分)に気づいてもらいたいのです。
腹痛、頭痛、風邪、吐き気、等は
感情たちのストライキであり、SOSです!
ここに、うずくまってるよー、
滞っているから、流しておくれー、
手遅れになる前に、自分で自分をケアしようよー、
そんな内臓たちの声が聞こえてきます。
私は今まで9000人以上のお腹を触ってきましたが、
一人として、同じお腹を持っている人はいません。
でも、その中で、共通項をたくさん見出すことが出来ました。
①経営者タイプのお腹
②自分にとにかくストイックなお腹
③自分をルールにはめようとしているお腹
④なかなか自分の感情を表に出せないお腹
⑤心身ともに疲れ切ったお腹
⑥自分の女性性を閉じてしまっているお腹
⑦頑張りすぎてしまっているお腹
等々・・・。
私もチネイザンに出逢う前は、
お腹がカチコチで冷えていました。
そこには、当然、幸せって訪れませんでした。
いや、もしかしたら訪れていたのかもしれませんが、
気づけなかったお腹なのかもしれません。
自分の内側に溜め込んでいた感情に気付き、
それを、内側から癒していくチネイザン。
感情のリリースとともに、
身体が内側からスッキリと変わっていくのが分かります。
内側の要らないものをきっぱりと流せたら、
外側についている要らないものも自然と流れる。
理想の体型になったり、
気になっていた長年の不調が改善したり、
人生が好転したり、と、
セルフチネイザンを始めると色んな変化が訪れます。
今回は、久しぶりに2月22日(土)10時30分~12時まで、
また、日本橋三越カルチャーサロンにて、
体験会をやらせていただきます。
お申込み・詳細はこちらをご覧下さい!
セルフチネイザン講座は79番です。
ネットでのお申込み
そしてお電話などでのお申込みでも可能です。
皆様にお会いできること、
心から楽しみにしております。
最近は特に気温の乱高下が激しいので
インナー(内臓)からのケアに、
ゆっくりとお風呂に浸かっていただくこと、
いつもより睡眠時間を長めにとっていただくこと、
この2つがおススメです!
心と身体のケアを、この時期は特に念入りに行ってくださいネ。
◇お問い合わせ◇
内臓から健康で元気に生まれ変わりたい方を、応援します!
今後の講座の予定などは、HPをご覧ください。
☆ メール:info@tamayoro.com
☆Facebook:https://m.facebook.com/tamayoro/
☆Twitter:https://twitter.com/yukichandra
☆Instagram:https://www.instagram.com/yukichandra/
☆たまよろ庵HP:http://tamayoro.com/
たまよろ庵公式Line: