美腸になれる米粉蒸しパンの作り方

  • LINEで送る

マフィンと同様、蒸しパン作りにはまってます。
蒸しパンは、水蒸気を使うので、
たっぷりと水分を吸い込み、
米の中まで潤いたっぷり!
それに、ご飯みたいに食べている触感があります。
そして、マフィンよりも、より簡単に作れる。
という気軽さがありがたい。
ということで、今回は米粉蒸しパンの作り方をご紹介いたします。

「蒸す」という調理法は、
あらゆる調理法の中でも一番ヘルシーと言われています。
マクロビオティックでも、蒸し煮、という調理法があって、
食べ物の力を上げてくれると言われているんですよ~。
水蒸気は、その場を浄化するとも言われていますよね。
だから、滝など、マイナスイオンたっぷりの場所に行くと、
心も身体も、すっかり入れ替わって元気になれるわけなのです。

ということで、Yuki的パワーフードに認定された、
この、米粉蒸しパンの作り方を、今日はご紹介したいと思います!

image

<材料>
米粉 200G
ベーキングパウダー(アルミニウムフリー) 6G
塩 ほんと、少々
レーズン お好み
バナナ 一本
豆乳 200CC
お水 一番最後に量を加減する

<作り方>
1.米粉にBPを入れ、軽く塩を振る。
2.豆乳にレーズン、潰したバナナを入れる。
3.1に2を入れてさっくりと混ぜる。
4.米粉の種類によって生地の硬さが違うので、
少しだけとろとろになるまで、お水を適量加える。
5.お気に入りのカップに入れて、5分ほど蒸し器で蒸す。
6.竹ぐしをさして、生地がどろっと付いてこなければ出来上がり!

image

いつも、我が家では、出来立てを少し食べて、
少しおいてからまた食べる、という二段階方式を採用しています。笑

でも、ここだけは注意。
1日おくと、少し硬くなってしまうので、
早めに食べるのをおススメします。

沢山食べても、油もお砂糖も一切使っていないので、
安心ですね。
お子様の離乳食やおやつとしてもOK!
ダイエット中のお菓子としてもOK!
ご飯代わりになるので、
沢山作っておいて、美味しいごはんで、
お腹を満たしてあげてくださいね

 

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。