おへそ、掃除していますか?おへそを綺麗にすると人生が好転する!

  • LINEで送る

皆さん、こんにちは!

Yuki式チネイザンについてはこちらでご紹介しておりますが、今回は”おへそ”についてです。

みなさんはおへそをしっかりお掃除されていますか?

誰でも一度は小さいころにお父さんやお母さんから、
「おへそはあまり触っちゃダメ!」と教えられたと思いますが、
これは実は少し違うんです。

今回はそんな”おへそ”についてです。
実はおへそを掃除するだけで人生がより良い方向へ好転します。

おへそはエネルギーの通り道!

チネイザンでは、おへそはエネルギーの出入り口と考えられています。
私たちはお母さんのお腹にいたとき、酸素や栄養など、
生きるためのすべてをおへそを通して得ていました。
また、不必要なものを排出するときもおへそを通じて外へ送っていました。

この機能は生まれると退化して忘れられてしまうのですが、
私たちの身体は生まれたあともずっと覚えています。
身体は正直なので、私たちが気づかないうちに、
私たちにとって不必要なものが自然とおへその周りに集まっているのです。

おへそは私たちのお母さん、おばあちゃん、
そしてそのまたご先祖を繋ぐ場所でもあります。
代々の記憶をつなぐ場所でもあるんです。

身体の真ん中になるのもちゃんと理由があって、
内臓の中心にあるのもなんとおへそです。

このように、おへそは私たちの身体のエネルギーの出入り口でもあり、
自分と先祖代々をつなぐ「門」でもあるのです。

おへそはとても正直

実際に、頭でいろいろ考えているときや、
多くの問題・悩みを抱えているとき、おへその周りはどんどんかたくなっていきます。
また、おへそのゴマもたくさん溜まってきて、
おへそが見なくなるほど詰まっていることだってあります。

是非、一度ご自身のおへそを見てみてください。たくさんゴマが詰まっていませんか?


(こちらは美味しい方の胡麻でしたね!)

おへそはエネルギーの通り道なので、おへそゴマがたくさん詰まっていると
いい気も外界から入ってきませんし、不必要になった気も外に出ていけず、
身体の中は八方塞がりのような状態になってしまいます。

そんなときこそ、おへその周りを暖めてあげて、
おへそをきちんと掃除してあげなければなりません。

そうすることで、エネルギーの流れを循環させることができ、
幸せな人生へと好転させることができます。
また、身体への効果としては
長年の便秘が改善したり身体のだるさが取れた、
そういうお客様の声を多数いただいています!

おへその掃除の仕方

おへそのお手入れは簡単にできます。用意するものは以下の通りです。

  • マッサージオイル
  • 綿棒

これだけでおへそを綺麗にお掃除することができます。

まず、おへそのまわりにたくさんマッサージオイルを塗ります。
オイルでおへそのまわりをほぐしてあげたら、
綿棒をおへその中でくるくると回しながらゴマを取り出していきます。


(赤ちゃんにも同様に行うことが出来ます)

オイルが足りなくなったらその都度補充してあげましょう。
“たっぷりのオイルで優しくくるくる”がおへそのゴマ掃除のコツです。

お風呂上がりなど、お腹が暖まっている状態で行えばよりグッド。

おへそは願いを叶えてくれる場所

先に述べたとおり、おへそは先祖代々引き継がれてきた場所です。
何千年、何億年と生命のエネルギー、そして愛情がおへそを通して私たちの身体に宿っているのです。

パワースポットに通う必要はありません。

私たちの身体にはすでにこういった最高のヒーリングスポットがあるのですから。

もし最近、
「ついてないな」
「うまくいかないな」
と感じている方は一度ご自身のおへそをチェックしてみてください。

閉じていたり、ゴマが溜まっていたり、エネルギーの停滞が感じられるサインが出ているはずです。

おへそは宇宙と私たちをつなぐ、自分の願いを叶えてくれる場所です。

そこにはたくさんの、エネルギーが通っています。
そのため、滞りのない状態が理想です。

おへそをキレイにしてよりよい人生を!

おへそは「触っちゃダメ!」と教えられますが、本当はそうではありません。

たくさんのエネルギーの通り道であるおへそはキレイにしてこそ、
よりよい人生を引き寄せることができます。

今よりも「もっと幸せになりたい!」「夢を叶えたい!」
そう考えておられるのであれば、是非一度おへそを掃除してみることをオススメします。

おへそをキレイにして、一年前の自分より、半年前の自分より、昨日の自分より、
充実したよりよい人生を送りましょう!

また、興味のある方は是非一度、ワークショップにお越しください。
おへそについてはもちろん、Yuki式チネイザンについてもご紹介しています。

SNSでもご購読できます。