FYTTE「腸活部」で腸のデトックス大作戦!

  • LINEで送る

突然ですが、皆さんは、いつ頃から、
腸活やダイエットを始めましたか?

実は私・・・
中学生からしていたんです!w

ひどい便秘だったこともあり
体質改善したく
試した腸活やダイエットは数えきれず!
そして、その頃からずっと愛読していた
雑誌があります。

その名も『FYTTE』

昔々は内田有紀ちゃんとか
細いモデルの子たちがカバーを飾っていて
それはそれは憧れていたなあ~。

釈ちゃんの回もありましたよね。
今はこの雑誌は全て
Web版になっていて、
色んなコンテンツを読むことが出来ます。

そんな大好きなメディアから、
今回「腸活部」の講師の依頼をいただき
天にも昇る気持ちでお引き受けさせていただきました!

ページはこちらです。

【腸活部第11回】Yuki式チネイザンで、腸とお腹のデトックス大作戦!

《Yuki式チネイザンで腸のデトックス大作戦!》
5月15日(月)20時~21時
*オンライン開催です!

ということで、
当日は、

◎Yuki式チネイザンのお話し
◎内臓と感情の関係
◎お腹がつまる原因
◎快便体質に導く3つの手法
◎幸せの周波数で眠るセルフチネイザン

というような内容で
お送りしたいと思っております。

常々、思っているのは、
私達、一人一人が、実はセラピストだということ。

自分を癒す力は自分の中に持っていて、
その力を発揮する方法を
日本中の女性たちに届けたい。

そうしたら、日本は、世界は、
もっともっと、明るくて幸せで、
リラックスできる空間に変わりますよね。

と、ここでお申込みの方法を!

<お申込み方法>

****
初めての方は上記URLにアクセスいただき、
①新規登録(FYTTEコミュニティへの会員登録/無料)し、
ログインすると告知記事が全部閲覧できます。

さらに告知記事の一番下にある
「サブスクリプションを無料購読」から
②「会員登録して無料購読手続き」をすると、腸活部の参加申し込みが完了し、
当日の参加用zoomURLが表示されます。
*****

そして、分かりにくいことがありましたら

FYTTE編集部お問い合わせ;
fytte@one-publishing.co.jp

こちらまでお問い合わせいただけたらと思います。

ご参加いただいた皆様が、
当日、お腹を通じて、
自分に優しくできる時間を持っていただけたら、
そう願います。

どなたでも無料でお気軽にご参加いただけますので
沢山の方々のご参加を
心からお待ちしております。

SNSでもご購読できます。