
『ベビーチネイザンの効能』
以前からオススメしているチネイザンですが、
実は赤ちゃんにも効果的で最近では「ベビーチネイザン」も人気になりつつあるのをご存じですか?
ベビーチネイザンは、まだ意思の疎通が難しい赤ちゃんとママさんのためのコミュニケーションで、
肌と肌でを通じて心のコミュニケーションを図っていきます。
手でタッチされる赤ちゃんは、リラックス効果があり、夜泣きやぐずり、
免疫力向上などあらゆる体質の改善に効果的です。
また、毎日赤ちゃんのお腹に触れていることで
ちょっとした赤ちゃんの体調の変化や
「今どうして欲しいのかな?」などが分かるようになってきます。
さらにママさんにとっても嬉しい効果がいくつもあるのです。
赤ちゃんをマッサージする際にママさんの腕や胸が広がります。
そうすることで血液循環が良くなるので、代謝が良くなったり、
肩コリが改善されたりと気分や体調が上向きになっていくのです。
育児で疲れている時でも、
赤ちゃんへの愛情も深く感じることができるので
母性も育ちやすいと言われています。
先ほども記したように、赤ちゃんの体調の変化や欲求にも気付きやすくなるので
「できた!分かった!」「赤ちゃんが笑ってくれた!」という成功体験が増えて、
育児に対して自信がつくようにもなっていくでしょう。
では赤ちゃんへの具体的な効果について、どのようなものがあるのか、
効果的なマッサージの方法などもお伝えしようと思います。
1.赤ちゃんの夜泣きやぐずりの改善
トリートメントで胸を広げて深い呼吸ができるようになるとぐっすり眠れるようになります。
また赤ちゃんがぐずっている時は呼吸が浅くなっているので、
トリートメント+背中をトントントンと早めにタッピングしてあげて下さい。
ラベンダーやカモミール・ローマンなどの精油がオススメです。
2.風邪
熱は上にこもりやすくなるので、足の付け根、腰など下半身を重点的にトリートメント。
さらに額を撫であげるようにする、耳を外へ向かってつまみながら上下に動かすと良いでしょう。
ラベンダー、ユーカリ、カモミール、ティートリー、サンダルウッドなどの精油がオススメです。
※風邪は悪化することもあるので助産師や医師の指示に従って下さい。
普段のチネイザンでも赤ちゃんの身体が温まるので
便秘や下痢の改善、免疫力の向上に繋がります。
ただし赤ちゃんに使えない精油などもあるので、
しっかりとチェックしながら赤ちゃんもママさんも癒されて下さいね。
こんなことも学べる
「ベビーチネイザン講座」
スペシャル編を代官山chano-maで開催します!
詳しくはこちらをご覧ください。
赤ちゃんと一緒にチネイザンを学んで
ママも赤ちゃんと一緒に癒されてくださいネ!