冷えから守る~子宮美人講座「PMS/月」

  • LINEで送る

女性として生まれてくると
一生涯大切にしなくてはならない臓器があります。

それは、

子宮
卵巣

東洋医学では、女性は7年ごとに生まれ変わると言います。

その時々に必要な美容液が違うように、
その時々に必要なケアは変わってきます。
その時々に必要な栄養素も、
その時々に必要な運動も全く変わるのに、
今の自分の状態を知らない方のなんと多いことか・・・。

歳を重ねるごとに、学んでいただきたいのは、
何よりも、

「自分のトリセツ」

ではないでしょうか。

今の自分はどんな状態?
自分の心はどんな状態?
どこが弱っているの?

そして、どうしたら元気になれるの?

そんなことを、毎回考えながら、
自分を大切に、ケアしていく方法を学ぶために作ったのが、
女性のためのセルフケアシリーズです。

自分を知って、自分を癒し、
そして、身体の内側から美しく生まれ変わるための、
2ステップの講座を開きます

自分の健康は、自分で積極的に守っていかなきゃ!です。
チネイザンは、まさに、人生が変わるお腹のマッサージ。
この機会にぜひ、体験されてみてはいかがでしょうか。

~チネイザンで身体も心も綺麗になるセルフケアを学ぶシリーズ~

第1回「美肌・快眠講座」 2/23(土)13:30~16:30
第2回「子宮美人講座」 3/2(土)12:45~15:45

【 第2回 子宮美人『PMS・月』 】
~~氣のめぐり 血の流れを浄化する~~
実は一番ストレスを溜め込みやすいのは子宮と言われています。
どの臓器よりも一番下にあって、普段は機能している事を実感しづらい臓器でありますが、東洋医学では生殖器は『腎』と密接な関係があり、生命力、精力を司ると考えられています。
また、子宮は潜在意識と深いところでつながっています。
つまり、子宮に元気がないと、生きるチカラ、バイタルエナジーが損なわれてしまうのです。
チネイザンでは臓器が感情えを消化し消化しきれなかった感情が臓器に蓄積すると考えられていますが、どの臓器でも消化しきれないもやもやした感情は子宮へと溜まり、それが血行の悪さ、冷えなどに繋がっていくのです。
生理の前にイライラしたり、生理が終わるとスッキリしたりするのは、血の道が淀んでいる証拠です。それが、東洋医学で言う「血の道」です。
この血の道の通りを良くすることで、驚くほど身体が変わります。
内側と外側から血の道をキレイにするセルフチネイザンを実践し、女性特有の悩みを自分でケアできるようになりましょう!

【 チネイザンとは 】
チネイザン(氣内臓 )マッサージは手のひらを使ってお腹をやさしく刺激する
ことで溜まった病気の原因(負の気)をプラスに変えるマッサージです。
第二の脳と呼ばれる内臓のコリやコブをほぐし、
老化や疲労により下がってしまった 内臓を元の位置にもどし、
本来の機能を取り戻します。
チネイザンは心と身体を癒すタオ(道教)に伝わる伝統療法です。
・オリエンテーション
・季節のお話(マクロビオティックや陰陽五行から)
・チネイザンについて
・動のチネイザン
・静のチネイザン

Yukiの子宮・PMS・月 講座は、
チネイザンマッサージ、そしてアーユルヴェーダの考え方をもとに、
チネイザンの施術の経験を軸に開発されたもので、
特に次の症状をお持ちの方にお勧めです。
・PMSにお悩みの方、
・冷え性、便秘、肩こり、神経痛、関節痛、頭痛、腰痛、
・ニキビ、めまい、更年期障害、月経異常、痛風、産後の肥立ち、
・不妊症、不育症、痔、痩せすぎ、腹痛、シミ・肌荒れ、赤ら顔、
・麻痺・痙攣、熱・悪寒、外傷、皮膚の出血、肛門の痛み
*持ち物
オイルがついても良いゆったりできる服装。 
少しヨガストレッチもやります。(更衣室あり)
大きめのタオル2枚。
メモを取りたい方は筆記用具

お申込・お問合せ
直接のお申込みとお問い合わせはメールまたはお電話で
info_bms@zen-jp.info
03-6409-6504 (月〜金 9:00〜19:00)
URLはこちらです。

料金【各1回】
¥8,000(オリジナルテキストと毎回違うテイストのアロマオイル付き)

本当の健康とは、心と身体、そして魂が元気なこと。
Yukiさんが世界各国を旅して修行し、習得してきたヨーガ、
マクロビオティック、カウンセリング心理学、アロマテラピー、
タイ式マッサージ、タオ指圧、チネイザン、トークセン内観療法などを融合させた
オリジナルのセルフケア法を学び、美しい心身に導く事を習います。

【お申込み】
メール・お電話にてお申込みいただけます。
Mail 03-6409-6504
【平日】9:00〜19:00
※メール・お電話でのお申込み後、こちらよりお振込のご案内をいたします。

開催場所:
①BMS R Lab 1 ピラティススタイル五反田併設スタジオ
東京都品川区西五反田1-25-1 KANOビル5F

②ピラティススタイル自由が丘
東京都目黒区自由が丘2-2-12
リバティコート橋本B1-A号室

たくさんの方々に、ご参加いただけますように

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。