チネイザンで女性ホルモンを整える!マッサージ方法もご紹介

  • LINEで送る

女性ホルモンは女性なら誰しも知っていますよね。そんな、女性ホルモンは”天然の美容液”とも言われ、非常に高い美容効果があります。また、女性ホルモンが多いと妊娠しやすい身体をつくることもできるので、不妊でお悩みの方はとくに女性ホルモンの乱れは気にかけておきたいところ。

今回はそんな、女性ホルモンを整えることのできるチネイザンマッサージのご紹介です。しっかりと女性ホルモンを整えて、昨日よりももっと女性らしくキレイな自分を目指しましょう。

なぜチネイザンマッサージで女性ホルモンが整うの?

現代人はデスクワークで長時間同じ座っていたり、スマホやパソコンなどの操作で姿勢の悪い座り方をしてしまっているという人がたくさんいます。そんな、姿勢の悪い座り方をしていると子宮や卵管がぺちゃんこ状態になってしまいます。こうなってしまうと、女性ホルモンがつくられても、スムーズに全身に巡ることができません。

そんな、女性ホルモンの通り道を塞いでしまっている身体を解放するのが、チネイザンマッサージです。是非ともマスターして、天然の美容液とも言われる女性ホルモンを手に入れましょう。

かたくなった内臓を解放して通り道をつくる

人間は歳をとるにつれて身体のボディラインが崩れていってしまいますよね。これには実は理由があります。歳をとるにつれて、内臓がかたくなり、だんだん下へと下がっていくからなのです。そんな凝り固まった内臓を解放して、正しい位置に戻していく、それがチネイザンマッサージです。

①子宮と卵巣の位置を確認

両手で三角形をつくり、親指をおへそにあてます。この時、人指し指にあたる部分が子宮、小指があたる部分が卵巣の位置になります。この位置を覚えておきましょう。

②子宮のスペースを確保

両手を重ねてお椀のように丸めたら、先ほど確認した子宮の位置にグッと押しあて、おへそまでジグザグさせながら胃腸を持ち上げる感覚で動かします。

③卵巣のスペースを確保

次に、右の卵巣の位置で先ほどとお椀のように丸めた両手で、おへそに向かってジグザグさせながら持ち上げる感覚で動かします。左も同じようにおこないましょう。

④ねじれた卵管をほぐす

最後に、重ねた両手の指先で卵巣と子宮をつなぐ卵管をマッサージします。右から左、左から右の順でくるくると動かしてほぐします。

ここまでが女性ホルモンを整えることができて、かたくなった内臓を解放することのできるチネイザンマッサージの方法です。イメージとしては、「下がった胃腸を持ち上げる」というイメージでおこないます。このマッサージで、子宮や卵管のスペースをつくってあげましょう。

 

チネイザンマッサージで女性ホルモンを整える!

今回ご紹介したマッサージは、とくに女性ホルモンのバランスを整えるのにうってつけの自宅でできるカンタンなチネイザンマッサージです。ほかにも、女性ホルモンを正常に分泌させるための食べ物や、その他女性が知っておきたいチネイザンマッサージはいくつもありますので、気になる方は是非一度ワークショップへお越しください。
女性ホルモンが整うことで、美肌効果や女性らしいボディラインがつくれたり、不妊などの婦人科トラブルが解消されることもあります。女性ホルモンを整えてより女性らしくキレイで健康的な身体をつくりましょう!

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。