疲れた心身の回復法~アロマチネイザンベーシックコース2021開催!

  • LINEで送る

はぁ、、、疲れた~
今日もがんばらなきゃ~

皆さんは頑張った自分に
いつもどんなご褒美をあげていますか?

①甘いもの
②がっつりした食べ物
③お酒
④買い物
⑤エステ

この中に入るものは、
確かに、私たちの心を一瞬、
豊かにしてくれるものばかりです。

しかしながら、
心の中に蓄積した疲れの本質的な原因は、
これらで本当に解消するのでしょうか?

疲れの主な原因は、
①人に疲れた(心理的なもの)
②肉体的に疲れた

この2つに分類されます。
後者の場合、十分な睡眠と栄養を摂取すると、
自動的に回復します。

しかしながら、①心理的なもの、神経的なもの、
はどうでしょうか?

寝ても覚めても考えてしまう、
どうしても忘れられないもの、
それが、私たちの心をとっても疲れさせてしまう原因なのです。

仕事、家事、育児、介護、
どれをとっても1日で終わるものではありません。

疲労は日々蓄積され、その回復も、
年齢と共に低下していくのが現実です。

疲労、ストレス、我慢、悲しみ、失望、恐怖、不安・・・
これらのものはすべて内臓に蓄積していきます。

ですので、お腹に触れると、
ストレスが溜まっているかが瞬時にわかるのです。

普段、感情を顔に出さない人ほど、
お腹が固い傾向にあります。

皆さんはいかがですか?
子供の様に、普段から感情を顔に、
そして、口に出している方でしょうか?

いやいや、私は違う。

普段から、感情を押し殺してしまう方だ、
それで、やりたいことができていなくて、
言いたいことが口に出せていなくて、
どうしても、暴飲暴食してしまったり、
寝てもどうしても疲れが取れない・・・

そう感じた方は、
ぜひ、アロマチネイザンをお試しください。

アロマチネイザンとは、
チネイザン(腹部デトックスマッサージ)に、
アロマテラピーを応用して開発したYukiオリジナルの手法です。

心がどっぷり疲れてしまった時や、
何かを始めたいけれど、自分の気持ちが分からない時、
自分を内側から心底癒してあげたい時にお勧めの、
心理学アロマをチネイザンに応用したものです。

代表的なアロマチネイザンは、

ストレス過多、肩こり、目の疲れ、お酒の飲みすぎ、
イライラ、が続いているときは、
「肝」がお疲れの時です。

そんな時は、
柑橘系アロマや、レモングラス、そして〇〇を活用して、
内臓の疲れをほぐしていきましょう。

やり方は簡単です!

肝の部位にブレンドしたアロマオイルを塗って、
セルフチネイザンをしていけばOKです。

しばらく、自分の感情に寄り添ってあげましょう。
ストレス、怒りにも種類があります。

皆さんには、アロマの中でも数種類ある、
肝にお勧めのアロマブレンドを作り、
その効能を学びながら、自分を癒していく、
そんな講座がアロマチネイザンになります。

セルフチネイザンが初めての方ももちろん大歓迎です。
この講座を受けるだけで、
まるでご自分がアロマのセラピストを超えて、
心理学カウンセラーになったかのような、
そんな素晴らしい知識が身に着きます。

私はチネイザンにアロマを活用することで、
長年の便秘を解消することや、
本当にすんなりと子供を授かることができました。

今でも、子育てにアロマチネイザンを活用して、
風邪予防や便秘解消、食べむらの解消などに、
とても役立てています。

「アロマってすごい!」
「チネイザンと合わせるともっとすごい!」

そう思って長年の技術の経験をもとに、8年かけて作り上げた結晶です

色んなものに疲れてしまった時、
自分をどっぷりと癒せる方法を知っていたら、
自分を傷めることなく、
自分と優しく向き合うことができますよね。

植物は、いつまでも優しく、
私たちを見守り、包んで、癒してくれています。

そんな心と身体に優しいアロマチネイザンを、
この春、マクロビオティックの日本CI協会で、
新講座としてスタートします!
詳細はこちらです。

”氣内臓マッサージ セルフチネイザン”
アロマチネイザン ベーシックコース NEW!

■日程

  1. 2021年3月27日(土)
  2. 4月24日(土) 
  3. 5月22日(土)

■時間:13:30~16:00(各回)

■受講料:各回5,000円

※毎回使用するオイル代を含みます。
※3回目は、材料費として別途1,000円がかかります。 (当日お支払いください)

■持ち物: 筆記用具、動きやすい格好(上下)、大きめのタオル、フェイスタオル2枚

■場所:池尻大橋CIビル セミナールーム(東急田園都市線 池尻大橋駅より徒歩3分)

■定員:各回12名

感情面から五臓とアロマテラピーを学び、自分を癒す助けに

セルフチネイザンは通常2人で行うセッションを
1人でも行えるように改良したもの。

ヨガ、 陰陽五行、カウンセリングなど、
Yuki先生が自身の体と対話しながら学んできた経験を
融合させたオリジナルセラピーです。

チネイザンは心と身体を癒すタオ(道教)に伝わる伝統療法です。
チネイザンマッサージは手のひらを使ってお腹をやさしく刺激することで溜まった病気の原因
(負の氣)をプラスに変えるマッサージです。

第二の脳と呼ばれる内臓のコリとコブをほぐし、
老化や疲労により下がってしまった内臓を元の位置にもどし、
本来の機能を取り戻します。

アロマチネイザンは、メディカルアロマと陰陽五行、特に五臓と感情の関係による
心身の不調を、アロマの力とチネイザンで快調に導く発展型セルフチネイザンのメソッドです。

アロマチネイザン講座内容

① 3月27日(土):アロマチネイザンとは?

  • 心理学とアロマテラピー
  • 内臓と感情の関係(陰陽五行)
  • 肝のアロマチネイザン
  • アロマ五臓オイルマッサージ

②4月24日(土):消化器・呼吸器系のアロマチネイザン

  • 胃腸不良
  • 呼吸器系(感染症予防)、皮膚系トラブル
  • 便秘、下痢を繰り返す方へ
  • 深いところの感情を癒すアロマの心理的な効果

③ 5月22日(土):腎・子宮(卵巣)のアロマチネイザン

  • 下半身太り
  • むくみ、冷え、頻尿
  • PMS、生理不順、不妊、産後ケア、など女性特有のお悩みをお持ちの方へ
  • 世界に一つ!自分オリジナルの五臓アロマオイル作り

※毎回、アロマオイルを使ったチネイザンマッサージを行います。
※3 回目の最後は、自分オリジナルのアロマオイルを作ります!
材料費として別途1,000円がかかります。
※男性の方は、パートナーとのご参加でお願いします。

たくさんの方々のご参加を、
心よりお待ち申し上げます。

パソコンやスマホの手を休めて、
今度は自分癒し、始めてみましょう

たくさんの方々のご参加を、心よりお待ち申し上げます。

SNSでもご購読できます。