月のリズムに合わせた3日間の内臓デトックス講座

  • LINEで送る

月の周期は28日ということは、
よく知られていますが、
実は、内臓にも周期があります。

周期がある、と言いますか、
その月の時に、ここをケアすると、
通常の何倍も効果が高まる、
という方がしっくりくるかもしれません。

女性の体は月の周期と共に変化します。
ずっと生理中の方はいませんし、
体は常に変化しています。
生理の前は体がむくみやすく、
心もなんとなく重だるくなりがち・・・。
でも、生理が来るとドバっとデトックス、
体も心もスッキリしている、そんな経験ありませんか?

私たちは、生理周期に代表されているように、
実は月の満ち欠けによって
内臓のエネルギーも変わっているのです。

胃腸の調子を崩しやすい時、
お腹が詰まりやすい時、
お肌が荒れやすい時、
なども、月のリズムによって変わってくるのです。

ならば!

前もって、月のリズムと内臓の関係を知っていれば、
いつ、どの内臓をケアすれば良いのかが未然にわかる。
そうすると、月の満ち欠けに合わせて、
オリジナルのセルフケア法が作れる!

そんな、今までにはなかった、
月の満ち欠けに合わせた、
内臓のセルフケア法をお伝えするのが、
今回のこの講座になります。

今回は、担当者の女性と何回も打ち合わせして、
新月と満月に合わせた講座を開けることになりました。

平日はお仕事で来られない方にも、
11月11日というとてもパワーの強い日曜日に
講座を開催します!

image

<詳細>

10月25日(木)満月・肺・大腸のケア
→ピカピカ輝くお肌になれる秘訣とは?

11月8日(木)新月・肝・胆のうのケア
→この日にするといいことは?

朝だけ断食法やリセット食事法
美味しい甘酒の見つけ方、飲み方

11月11日(日)ダイジェスト版
月の満ち欠けに応じた内臓のケア法
~アロマをチネイザンに活用する~

時間はいずれも10時半から12時です。
場所は、新宿伊勢丹オトマナです。

詳しくは、こちらをご覧ください。

セルフチネイザンを、
月のリズムに合わせて実践していると、
自分の好きなことを仕事にして、
自分らしく生きていく生き方が身に着きます。

健康法=自分らしく生きる生き方を、
学ぶことなんだと、毎回痛感しています。

ぜひ、月の満ち欠けに応じた、
セルフケアレッスンを、
学びにいらしてみてはいかがでしょうか?

たくさんの皆様のご参加を
お待ちしております!

皆さんの心と身体の健康管理に、
セルフチネイザンがどうぞお役立ちできますように・・・☆

  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。