セルフチネイザン
自分で出来るチネイザン(内臓マッサージ)を教えられる技術を学ぶ養成講座、セルフチネイザンインストラクター養成講座の募集です。内臓と感情の関係や陰陽五行などを学びながらヨガ、陰ヨガのポーズで内臓のバランスを整えつつ免疫力を高める方法を学びます。
月のリズムでセルフチネイザン
たまよろちゃん:秋ってお月見の季節ですよね。
こんなにも月を意識する事って一年のうちでもそうそうないから、
つい見とれてしまいます。
Yuki:いい感性をしているわね。
今回は月に合わせてセルフチネイザンよ~!
<月のリズムをもっと活用しよう!>
女性のリズムは月のリズムと密接に関連があることは知られています。
新月はデトックスに向いていて、
満月は吸収に向いていることも知られるようになりました。
今回は、更に細かく月のリズムを知って、
それを活用することでさらに身体を内側から
キレイに輝かせる秘訣をご紹介したいと思います。
<月の周期>
月はおよそ3.5日でその表相を変えています。
新月から三日月、上弦の月、豊穣月を経て満月になり、
種蒔月、下弦の月を経て新月に戻ります。
たった1ヶ月の間にこんなにも表情を変える月。
私たちの心も月の表情に合わせて
微妙に変わっているのを感じながら過ごしているでしょうか。
<チネイザンと月>
チネイザンは、内臓のマッサージです。
内臓はすべてに月が入っています。
内臓も月のパワーによって動かされているのかもしれませんね。
そして、月は女性にとって、神秘的な力を感じる象徴であり、
「あの人はついている」という時の運も、
ツキから由来しています。
日頃からお腹が固かったり冷たかったりする方は、
自分の内側の月(運)も動いていないようなものです。
自分で日頃から「内側の月」=内臓をマッサージして
柔らかく温かくし、内側から輝く身体を作っていきましょう。
<表情によって違う月のパワーと内臓ケア>
次に、お月様のフェーズと、
その時々の意味、その時にケアしたほうが良い内臓をご紹介します。
お月様の顔を見ながら、ご自身の内臓と対話してみて下さいね!
新月・・・浄化、デトックス・・・肝臓、胆嚢
三日月・・・心配事を手放す・・・脾・胃
上弦の月・・・ゆっくり身体を休める・・・心、小腸
豊穣月・・・過食に注意・・・脾・胃
満月・・・自分を満たす・・・肺、大腸
種蒔月・・・何かを始めてみる・・・脾・胃
下弦の月・・・恐れを手放す・・・腎、膀胱、生殖器
鎮静の月・・・瞑想に向いている・・・脾・胃
<次回予告>
月のリズムでセルフチネイザン~実践編
①新月と肝のケア
セルフチネイザン
自分で出来るチネイザン(内臓マッサージ)を教えられる技術を学ぶ養成講座、セルフチネイザンインストラクター養成講座の募集です。内臓と感情の関係や陰陽五行などを学びながらヨガ、陰ヨガのポーズで内臓のバランスを整えつつ免疫力を高める方法を学びます。
ヒーリングフード
月の周期は28日ということは、 よく知られていますが、 実は、内臓にも周期があります。 周期がある、と言いますか、 その月の時に、ここをケアすると、 通常の何倍も効果が高まる、 という方がしっくりくるかもしれません。 女 […]
セルフチネイザン
女性は7年ごとに生まれ変わります。 その時々に必要な美容液が違うように、 その時々に必要なケアは変わってきます。 それを知らずとして、体調不良を訴えている方の、 なんと多い事でしょう! 歳を重ねるごとに、学んでいただきた […]
月のリズム
以前、こちらで「月のリズム」に準じてチネイザンをおこなうのは効果的だと発信いたしましたが、 今回は三日月の「心配事を手放す」とテーマにお伝えしていきます。 食べるものをおいしくいただくことは、生きる上での大きな楽しみのひ […]
月のリズム
お月様は新月〜満月を繰り返していて、日によってその表情を変えます。 そんな「月のリズム」は女性の身体に大きな影響を与えると言われています。 例えば、女性なら誰しも一度は経験する「ダイエット」。 これも、お月様と女性との関 […]
呼吸法
たまよろちゃん:Yuki先生のたまよろセラピーをもっとたくさんの人たちに知ってもらって皆のお腹が幸腹になるように、 私も全国行脚を頑張りたいと思います! Yuki:そうね!二人で頑張れば全国も夢じゃない!今年はもっとハッ […]
セルフチネイザン
たまよろちゃん:Yuki先生~、職場の同僚に激怒し、家族にイライラをぶつけてしまったり生理が来るのが決まって満月の日と言う事が分かったの。。。セルフチネイザンで何とかなりませんか??? Yuki:たまよろちゃんの身体は正 […]
月のリズム
チネイザンは、お腹のマッサージですが、 実は、自分の星座に合う、 身体の部位のマッサージがあるのです。 また、そこは自分の身体の中の弱い部分だったりします。 毎日ケアしてあげることで、体を強く、 そして、幸運を引き寄せら […]